人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アメリカスイッチと日本スイッチ

3連休の中日は早起きしてマンハッタンから車を3時間ほど走らせて大西洋岸にあるケープ・メイという街に行きました。
アメリカスイッチと日本スイッチ_d0235123_1453981.jpg
目的はくじらを見ることです。思ったより美しい海。
アメリカスイッチと日本スイッチ_d0235123_141595.jpg
クルーズ船に乗って沖まで来ましたが、結局くじらに会うことはできませんでした。くじらがいるときは本当にひっきりなしに見れるそうです。その代わりイルカがたくさんいて、ぴゅんぴゅん飛ぶさまは見ていてとても楽しかったです。
アメリカスイッチと日本スイッチ_d0235123_1472392.jpg
全部で4時間半くらいの船旅でしたが、途中ではデッキチェアーでお昼寝したり、友達とお話したりしていました。この日はニューヨークで暮らしていてトップ5に入るほど楽しい休日でした。やっぱり1日自然の中に身を置くのも時には重要ですね。

一緒に行った友達は仕事関係で知り合った(という感じかな!?)人なのですが、私が今まで見たことがない「新型駐在員」なのです!!
私が知る殆どの駐在員は基本言語は日本語、友人の95%~100%は日本人駐在員で、初対面の人と知り合っても共通の友人が5人以上で要はとても狭い日本人社会に身を置いていて、食べ物の約70%は日本食という感じです(※)。かくいう私もそんな感じで、敢えて言うならアメリカ人の親友のIreneがいることで友人/言語比率が日本:アメリカが3:2くらいの生活を送っています。
ニューヨークにいても日本人と過ごして日本文化に浸っている方が楽なんです。仕事が忙しくて色々なストレスを皆抱えているからプライベートまで無理したくないんですよね。私はそうです。
そんな私でも他の日本人の友人から「現地化していて、日本人とあまりつるんでないよね」と言われるくらいです。

※注・・・マンハッタンで日本企業で働いている場合を想定しています。住んでいる街や企業/仕事内容によってその人の取り巻く環境は大きく変わります。念のため。

しかしながらこの日一緒に出かけた友達(A氏とします)は日中は日本企業で駐在員として働いていて夜間週末でニューヨーク大学院のMBAに通い、基本プライベートは勉強で大忙し(既に別の学問でアメリカの大学院を卒業しているのでDouble Masters Degreeです)常にアメリカ経済と政治について考えているそうです。
そして、友人は全員外国人で日本人の友達は私とあとは数人の知り合いだけでプライベートは日本語を話すことはほとんどないそうです。多分私がもう少し英語がうまかったらA氏との会話も同じ日本人ながらも英語になるでしょう。

A氏は私が話す日本人駐在員の日常について、興味深く聞いていて、「That's so curious!!」という感じでした(笑)

ところで最近いろいろな人と話していて感じるのが「アメリカスイッチ」と「日本スイッチ」についてです。
「スイッチ」は私が勝手に定義したものなのですが、要はアメリカ人と一緒にいるときはアメリカ人仕様の自分でいて日本人といるときは日本人の自分でいるという「スイッチの切り替え」を行うということです。

毎日実感するのですがアメリカ文化と日本文化は対極にあります。
色々違いはありますが、まず誰もが感じるのは自己主張の仕方なのではないでしょうか。

アメリカ人といるときに阿吽の呼吸に頼っていたらどうなるでしょうか。まずコミュニケーションが成立しないので、自分の思ったことは下手な英語でもきちんと伝えないと「何を考えているかわからない人」となってしまいます。
逆に日本人といるときにはっきり何でも言うようだったら、周りの日本人から「変わった人、KYな人」と思われてしまいます。(最近私は「日本スイッチ」を入れるのが鈍くなってきていることに反省しなければいけません・・・。)
だからそれぞれとコミュニケーションするときに相手に合わせて自分のスイッチを切り替えなければいけないのだと私は思います。

A氏にスイッチの話をしてみました。するとA氏はアメリカにいるので「アメリカスイッチ」をずっと入れているそうです。仕事や勉強の関係もあるけれど、「日本スイッチ」はアメリカでは全く入れないそうです。(納得できたので、その時私は即「アメリカスイッチ」をこっそり入れました。笑)

日本人同士だけど「アメリカスイッチ」を入れたまま話すのも相手によっては楽しいものだと思いました。
色々思ったことをハッキリ言って結構すっきりしました。
日本人以外の外国人の多くは思ったことをストレートに言うので、裏表がなくてわかりやすいですよね。
考えによってはこういう方がやりやすいのかなとも今では思います。

私が最近落ち込んでいたことなどについてはA氏にストレートな意見を言われてちょっと凹みましたが、これも「荒治療」と言えるのかも(笑)。

日本人駐在員でもアメリカにここまで溶け込んでいる人を見たことがありませんでした。
なのでA氏は「新型駐在員」です。誰よりもアメリカを愛して、勉強してやまないんですね。

その姿勢から学ぶことがとても多かったです。

ここまで書いて最後に思ったのですが、まだアメリカ在住歴3年少しで少ししか溶け込めていない私が「アメリカスイッチ」について語るのはおこがましいというものです。
私の今のマインド構造を考えてみたけれど、自分という人間をスマートフォンに例えるのなら、「日本」というOSに「アメリカ」というアプリが搭載されているような状態なのだと思います。
私は「アメリカ」アプリを起動させたり、終了させたりしてニューヨーク生活を営んでいるわけです。
スイッチのように日本とアメリカが並列関係となるのはA氏のような方かアメリカ在住歴がもっと長い先輩方なのだと思いました。

最近の私はアプリの調子が悪くて、そのためスマートフォンの調子まで悪くなっていたようです(苦笑)。
アプリひとつのせいで端末本体まで調子が悪くなっていられないですよね。

3連休も楽しく過ごせました。
明日からもまたがんばります☆彡

クルーズの旅からの帰りはマンハッタンの夜景を見て帰ってきました。
楽しい時間をありがとうね(^_^)♪
アメリカスイッチと日本スイッチ_d0235123_11323065.jpg

↓ブログランキングに参加しています。よろしければ下記のアイコンのクリックをお願いいたします。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 OL日記ブログ キャリアOLへ
にほんブログ村

by kanagourmet | 2013-05-28 02:06